558~559日目【チリ】Coyhaique (コジャイケ)へ ようやく着いた大都市

2015年12月19日~20日
比較的楽な道中。キャンプ生活始まる。


【19日: 野宿】
 天候は悪くない。青空が見えるし雨も降ってない。テントをさっと畳んで出発。大都市コジャイケまで2日かかる予定。


 今日の行程は走るだけ走って野宿。Villa Manihuales (マニワレス)を過ぎた先にある分岐で舗装か未舗装かの選択があるが、迷わず舗装を行き、その先で野宿場所を探したい。







お花男子

 下げていく道。そんなに苦労無くマニワレスに到着し、飲み物とエンパナーダを買って立ち去る。


 前述した分岐の道で舗装路を進み、良さそうな隙間を見つけたのでテントを張って終了。まぁ特別何もない日だった。こういう日は珍しくないけども。

 最近はお花に興味湧き、テディベアが趣味で、編み物もいいなぁと思っている。趣味が完全に女子。

走行距離: 77km
積算走行距離: 21359km


【20日: コジャイケ キャンプ場泊】

 雨天で濡れたテントを畳んで出発。西風が吹いていて、Puerto Aysén方面への分岐までは向かい風が強かった。そして寒い。

雨天、気温低く、濡れた衣服。寒い

 淡々と走り進めてコジャイケ手前にある峠越えまでくると、突然心に火が着きました。

「足つかずに上りきってやる」


 実際は予想外なトンネルの出現を写真に収めるために止まりましたが、休憩はこの一度きり。標高は160mくらい上げてましたか。キツめの傾斜でしたけど頑張れました。

もうすぐクリスマスか


 コジャイケに着くとまずインフォメーションを訪ねました。でも日曜日なのでやってなかったんですね。シティマップが欲しかっただけで、目当てのキャンプ場の所在は予め調べてあるので問題無い。


場所はこの辺

 キャンプ場はNattiという知る人ぞ知る人気キャンプ場。1泊5000ペソでWiFi、ガス式お湯シャワー、キッチン付き。着くと既に3組いて、私の後にさらに3組、計7組がテントを張っている状況になりました。

「こりゃ早め早めだな。キッチンを使うのもシャワー浴びるのも」

 混雑する上に、彼らの使った後のシャワー室は何でこんなにびしょ濡れやねん、シャワーカーテンあるのにどうやったらこんなにびしょびしょになるん?って言うほどだから先に使いたいし、特にキッチンは欧米旅行者は長時間占有する傾向にあるので、彼らより先に使うというのが鉄則。

 何に長時間掛かっているのかと言うと、まず調理が遅い。例えばパスタを作るにしても、食材を刻んで炒めてソースを作ってから、パスタを茹で始める。パスタを茹でつつ、同時進行でソースを作れば調理時間は半分になるはず。

 次に食べながら3時間くらい喋る。その間使用した調理器具は洗わない。満足するだけ喋ってから片付けを始める。調理開始から終了まで4~5時間掛かっていて、ずっとキッチンにたむろする。

 これが彼らの習慣。楽しく調理して、楽しく喋りながら食べて、楽しく終える。如何に自分達が満足いく食事をするかということ。周りの人達の思いを察するということはしない。察する文化そのものが無い。気持ちはハッキリと口に出して伝えるという文化なのだから、邪魔なら邪魔と言わない限り基本退かない。逆に、言えば退いてくれる。

 多くの日本人宿が日本人専用として存在している理由はここにあります。施設の利用法の文化に大きな違いがあり、多くの日本人は欧米人の使い方が気に食わないらしい。察する文化とは気遣いとも言える。これの有る無しが日本人と欧米人に大きな隔たりを作っている。

 バックパッカーホステルのような欧米人たくさんの所に泊まるときは郷に入っては郷に従えです。日本人の文化なんて微塵もないんですから、日本人のものの考え方を捨てる。郷を尊重せず日本人の価値観で文句を垂れる者が、日本人海外旅行者にはよく見られる。海外旅行の目的は異文化体験でもあるだろうに、海外にいる間は日本人の価値観を捨てないと、異文化にどっぷり浸かれない浅い体験になると思う。あるいは寛容の精神。これがあると、欧米人達の施設や道具の扱い方が新鮮に見えてくる。結構おもしろい使い方してるんですよ。

 脱線しましたが、Nattiキャンプ場に3泊します。明日はホームセンターでテントを見て買うかどうするか決めます。

走行距離: 62km
積算走行距離: 21421km

コメント

人気の投稿