654~655日目【オーストラリア】Mount Isa (マウントアイザ)にて ひたすらのんびりする 好みの女性

2016年3月23日~24日
寝る、食べる、寝る。


 テナントクリーク行きのバスは28日出発。そのために予想外の長期滞在となっていますが、どうもイースター期間突入ということが原因のひとつのようです。

【ホテル】

 宿泊しているモーテルは朝食付き。しかも豪華ビュッフェの。通常の朝食メニューに加えて6種類のジュースに、ケーキなどのデザートまである。もちろん食べ放題。宿泊料金は110ドル (週・月割り引きあり)で、オーストラリアの一般的な宿泊料金。でもこの宿は働きつつ泊まっている人が多いので、ワーカーたちのために豪華な朝食が用意されている模様。うん、さーしー (素晴らしい)。

 と言っても、アメリカのホテルのコスパには及ばない。スーパー8は1泊30ドルでも朝食と高速WiFiがあったのです。

 (さらに) と言っても、オーストラリアのホテルは施設の出来が素晴らしいので、どっこいどっこいなのかもしれませんが。チェーンホテルが展開されていれば、アメリカ並に安くできると思うのですが。まぁオーストラリアはキャンプ場のクオリティが高すぎるので、テント泊でも十分な満足を得られる点で決して悪くない。

 日本ではルートインとスーパーホテル、アメリカではスーパー8、オーストラリアではキャンプ場が良い。

 コスパの点では悩みどころですが、私はルートインを推します。味噌汁や焼き魚・納豆などの朝食付きでかつ、人口ラジウム温泉の大浴場まである。この温泉は侮れなくて、草津と伊香保周遊の自転車旅行をやった際に、最も疲れが取れたと感じたのが、ルートインの人口ラジウム温泉だったのです!これには驚きましたよ、ホントに。


【マウントアイザの見晴らし台】

 あまりにも暇なので自転車で町中を巡ってみました。行ったところは見晴らし台。


 町全域と鉱山を一望できる人気のスポット。落ち着けます。


【料理番組】

 アメリカの料理番組 (food network: 毎日がイタリアン-ジャーダのカジュアル・クッキング-)を放送しています。南米でも放送していてその頃から気になっていたのですが、この女性、完全に私の好みです。最近女性の好みは心と料理に注目していまして、容姿はその次くらい。美女よりも、美味いもの作れる心優しい女性が最高であると思っています。


 もちろん賢さも大事ですけどね。美味いもの作るには賢さ必要ですので、料理できる→賢いという意味を含んでいることを理解すべきです。


 こういう人なら私の胃袋をガッチリ掴むはず。旅に出てから女性の好みが変わるなんて思ってもいなかったな。


【その他】
アウトバック記念1ドル硬貨

ケンタッキーの黒いバーガー。気になる

コメント

新しい装備をお探しですか?なら私が選定したものもチェックしてみてください。


☆Naturehike|自転車旅行とソロキャンプどちらにも使いやすい軽量テント。前室もあるから荷物スペースや雨天時の調理もできます。環境になじむ色合いにすれば、周囲の目から隠れたブッシュキャンプも可能

☆OneTigris|地面の影響を受けずに寝転がれるコットはテントでの快適な就寝に効果的です。夏場は熱気から、冬場は冷気から遠ざけてくれます。キャンプマットとの併用でさらに快適になります。

☆GoalZero|AC電源のない僻地やサイトに寝泊まりするときに手持ちの電子機器の充電をするのに太陽光を使えるようにすると助けになります。ゴールゼロは少し高価ですが、実際に私が自転車旅行で使って確かめましたが品質は間違いないです。

☆Greeshow|コンパクト軽量な電動式携帯浄水器で、約1000リットル浄化でフィルター交換をする。水の確保の問題は必ず直面する。海外渡航時の水道水やキャンプ時の河川の水を飲めるように出来たら水を買う必要がなくなる。電動だから長期間の僻地旅には向かないが、町から町への数日間なら持つでしょう

ソロキャンプの魅力が詰まったキャンパーの情報はこちらから

自転車で世界を旅する強者たちの情報はこちら

ウユニ塩湖でコーヒー淹れたら最高すぎて飛んだ

自作ウッドガスストーブでさばカレーキャンプ!

カナダのロッキー山脈を走った

アメリカのイエローストーン国立公園などを走った