310日目【コロンビア】カルタヘナ見学 レストランCoroncoro

2015年4月15日
カルタヘナは美しく、美味い食堂満載です。

 ほんの少しの観光と、有名大衆食堂へ行きました。

Monumento Torre Del Reloj

綺麗な町並みだ



活気のある路地

マリアさんは相変わらず綺麗だ


キリストの磔刑が描かれている

イグレシアのファンとしてはこういうのもいいけれど、柱の古い様に味を感じるのです


できれば中に入りたかった











 歴史的要所として港と要塞の機能を備えたこの都市は、世界遺産に認められています。新しい建物は古い建物に合わせたデザインでかつ、芸術的です。所々お茶目な造形も見られます。こういう町は概ね治安が良い傾向がありますね。長居するには良い所と思います。

 カルタヘナには知らない者がいないと言われるくらい有名なレストランがあります。名前は「Coron coro (コロンコロ)」です。場所はコチラ。


拡大図。実際の場所はこっち

Pescado frito 魚のフライ。14000ペソ (5ドル弱)

 Que rico!!!なんです。しかも注文してから出てくるまでも早い。10分くらいで出てきました。中南米のレストランでは30~40分待たされたりするのです。

 カルタヘナではコロンコロですよ。お食べ逃しなく!

コメント

新しい装備をお探しですか?なら私が選定したものもチェックしてみてください。


☆Naturehike|自転車旅行とソロキャンプどちらにも使いやすい軽量テント。前室もあるから荷物スペースや雨天時の調理もできます。環境になじむ色合いにすれば、周囲の目から隠れたブッシュキャンプも可能

☆OneTigris|地面の影響を受けずに寝転がれるコットはテントでの快適な就寝に効果的です。夏場は熱気から、冬場は冷気から遠ざけてくれます。キャンプマットとの併用でさらに快適になります。

☆GoalZero|AC電源のない僻地やサイトに寝泊まりするときに手持ちの電子機器の充電をするのに太陽光を使えるようにすると助けになります。ゴールゼロは少し高価ですが、実際に私が自転車旅行で使って確かめましたが品質は間違いないです。

☆Greeshow|コンパクト軽量な電動式携帯浄水器で、約1000リットル浄化でフィルター交換をする。水の確保の問題は必ず直面する。海外渡航時の水道水やキャンプ時の河川の水を飲めるように出来たら水を買う必要がなくなる。電動だから長期間の僻地旅には向かないが、町から町への数日間なら持つでしょう

ソロキャンプの魅力が詰まったキャンパーの情報はこちらから

自転車で世界を旅する強者たちの情報はこちら

ウユニ塩湖でコーヒー淹れたら最高すぎて飛んだ

自作ウッドガスストーブでさばカレーキャンプ!

カナダのロッキー山脈を走った

アメリカのイエローストーン国立公園などを走った