212日目【ベリーズ】キーカーカー見学 これがカリブ海かぁ〜

2015年1月7日
キーカーカーを見学。カリブ海は美しい。

泳ぎたい

 宿泊しているゲストハウスからキーカーカーという島へ向かいました。船で行きますが、船着場まで徒歩3分でした。

 船着場でチケットを買いました。ベリーズシティとキーカーカー往復でB$29でしたが、外国人料金なのかTaxなのか分かりませんが、B$39取られました。

何?この青さ


 バックパッカー多数も乗り込み出発。キーカーカーまで1時間。エメラルドグリーンの綺麗な海と島々を観ながらカメラを構えていたらアッと言う間でした。















 綺麗だなぁと歩き回って写真を撮り、Rice & Beansを売っている店で昼食、そしてベリーズシティへ帰りました。

 自転車ごとこの島へ来ることもできるそうです。バックパッカー御用達の島で、比較的安価な宿があるということで、長期滞在するのならベリーズシティよりキーカーカーのほうが良さそうです。

コメント

新しい装備をお探しですか?なら私が選定したものもチェックしてみてください。


☆Naturehike|自転車旅行とソロキャンプどちらにも使いやすい軽量テント。前室もあるから荷物スペースや雨天時の調理もできます。環境になじむ色合いにすれば、周囲の目から隠れたブッシュキャンプも可能

☆OneTigris|地面の影響を受けずに寝転がれるコットはテントでの快適な就寝に効果的です。夏場は熱気から、冬場は冷気から遠ざけてくれます。キャンプマットとの併用でさらに快適になります。

☆GoalZero|AC電源のない僻地やサイトに寝泊まりするときに手持ちの電子機器の充電をするのに太陽光を使えるようにすると助けになります。ゴールゼロは少し高価ですが、実際に私が自転車旅行で使って確かめましたが品質は間違いないです。

☆Greeshow|コンパクト軽量な電動式携帯浄水器で、約1000リットル浄化でフィルター交換をする。水の確保の問題は必ず直面する。海外渡航時の水道水やキャンプ時の河川の水を飲めるように出来たら水を買う必要がなくなる。電動だから長期間の僻地旅には向かないが、町から町への数日間なら持つでしょう

ソロキャンプの魅力が詰まったキャンパーの情報はこちらから

自転車で世界を旅する強者たちの情報はこちら

ウユニ塩湖でコーヒー淹れたら最高すぎて飛んだ

自作ウッドガスストーブでさばカレーキャンプ!

カナダのロッキー山脈を走った

アメリカのイエローストーン国立公園などを走った