2014年6月20日
気持ちが切れた日。心の挙動は不安定
適当な場所に野宿し、山奥で、平地でない寝床。動物の無いことを常に警戒しながら半分起きて半分眠る。夜明けを待って食べ物を胃袋に入れて、サッサと後片付けして出発しました。
![]() |
今日は曇っている。私の心を表しているのか |
![]() |
長い一本道にウンザリしてくる |
![]() |
あと175km。バンフでの連泊を希望に頑張る |
アップダウンを越えていくのはいつもの事でも、いい加減ウンザリしてきました。時間掛かるし距離を稼げない。相変わらず脚はキツイし、一瞬が長く感じる。どれくらい進んだかサイコンの表示と、Google MapのGPSで自分の居所とゴールデンの位置関係を頻繁に見る。
「辛い。この一言が全てだな。今日は気乗りしないし、バンフが唯一の希望だ」
まだこれしか進んでない。こう思うことの繰り返し。景色は最高なんだがなぁ。写真とるけど、気乗りしない。雨も降り出してレインスーツ着用。
やる気無い中撮ったパノラマ |
今日はキャンプ場を予定しているけど、やっぱりホテルに泊まろうかな。ただ、ホテルとキャンプ場では60ドルくらいの差があるし、キャンプ場の方が安く済む。中南米に行くことを考えれば、ここで60ドル節約する事はデカイ。でもこの疲労を考えると…無理しない方がいいのか?
![]() |
ゴールデン到着。今日はもうここで終わりだ… |
などと色々考えているうちにゴールデンに着いてしまいました。取り敢えずTCHから離脱してダウンタウン方面へ。セブン-イレブンで今食べるものを幾つか買いました。春巻きのようなものがレジ横でグルグル回転していたので「This one please.」。食べてみると中はピリ辛のピザソースにチーズが入っていました。
「いい街だ。木々山々に囲まれて、雨降り後もあって空気が澄んでいる」
この時までホテルに行こうと考えていました。昼の12時という早めのゴールデン到着であったため、チェックインまでだいぶ時間があります。近場の公園で時間を潰し、マクドナルドでビッグマックとフレンチフライを食べながらWiFiをし、Sobeysというスーパーでビッグサンドイッチ、バナナ、プロテインバーを買いました。
晩飯。まだ少しジャンクな感じだ。自炊したい |
まだ時間がある。と言うかもういいか、キャンプ場で。キャンプ場 (Golden Municipal Campground)で宿泊のチェックインを済ませてテントを張り、食うもん食って寝ました。夜半は寝袋に包まっていても寒かったです。
「走行距離の割りに長い一日だった。サイコンを頻繁に見るようになったら気持ちが切れている証拠か」
走行距離: 63km
積算走行距離: 897㎞