海外自転車旅行にお金はどのくらいかかるのか

正直考えたくない話題。でも考えなきゃいけません。それが旅の予算。

以下は自転車で世界を旅する場合の仮定の概算です。



準備にいくら掛かるのか

  • 自転車 15万円 (パーツ交換代含む)
  • 装備 20万円 (キャリア/テント/パニアバッグなど)
  • 海外旅行保険 年間10万円
  • 予防接種 8万円
  • パスポート発行手数料 1万1千〜1万6千円
合計55万円 (海外旅行保険期間1年の場合)

自転車の車体は完成車で10万円を想定。海外旅行保険は旅の期間によります。予防接種は何を接種するかによりますが8万円前後が妥当。パスポート発行手数料は5年有効と10年有効の2種類があります。

準備だけでこれだけ掛かります。私の場合、海外通販などを利用して数年かけて様々なメーカーのパーツや道具を試して厳選したため、現在の車体と装備を完成させるのに上記合計額より高くつきました。



旅行中はいくら掛かるのか

一年間の旅行と仮定して、
  • 食費 36万5千円(1日1000円)
  • ホテル滞在費 24万円(一週間のうち3日滞在、安宿素泊まり一泊15ドル)
  • 移動費 16万円(飛行機代、日本と海外の往復2回分)
  • その他雑費 10万円以上(消耗パーツ代、キャンプ場代、治療費、通信費、ビザ取得費用、出入国税、観光費)
合計86万円



旅をする地域の物価の影響をもろに受けるのが自転車旅行

例えばユーロ北米周遊の場合、物価が高いために食費やホテル滞在費が上乗せされます。逆に南米やアフリカのように物価が安い地域を走ると、食費は5ドルで十分ですし、ホテル滞在費は10ドル前後に抑えることができます。

ただし、軽犯罪率の高い地域で安宿に泊まるということは、施錠のセキュリティの点から要注意です。

食費を抑えるには現地の安い食材を利用して自炊することです。必ず米でなくてはいけないとか食材へのこだわりは捨てて、安いものを食べましょう。

ホテル滞在費は一週間のうち3日滞在を仮定しています。つまり残り4日は野宿をするということです。アウトドア中心の考え方のため、ホテル滞在を主流にする人はもう少しかかります。トラブル回避のために計画的な野宿が必要なのは言うまでもありませんが、野宿ができるなら積極的に行うと安くなるでしょう。

飛行機等移動費は、移動距離の他に荷物超過の+α分の代金を考えねばなりません。LCC (Low Cost Carrier)のような低価格航空会社を利用すれば移動距離分の料金は安くできます。が、安いだけに別途自転車代を請求されることも多い。

荷物重量を安くするには、飛行機に乗る時には水を積まない、食べ物も積まない。また荷物自体の軽量化として、最低限必要な工具だけにし、テントや寝袋は軽いものにする、衣類は春夏用だけにして寒ければ現地調達にするなど工夫しましょう。

最後の雑費については実際のところいくら掛かるか分かりません。雨天が増えればブレーキシュー代が掛かります。長距離走ればチェーン交換が要ります。病気になれば保険でおりるとはいえ一時的に治療費が要ります。

ビザや出入国に掛かる料金は国によりまちまちです。お土産を買えば日本へ送る国際宅配料金、観光費も訪れる観光地次第。通信費も現地シムを利用しない場合は国際ローミングのため高額になります。



自転車旅行は安くない

安いイメージのある自転車旅行は、実際のところ高いです。そのため思いつきでやると痛い目に遭います。準備はできたけれどスッカラカンでは旅立てません。少なくとも一年以上前から計画的な貯蓄が必要です。



旅行中に収入を得る

スポンサーが付いていれば装備は随時支給されるでしょうからその分安くなります。

また、自転車旅行者の中には株や為替の取引をしている人もいますが、元本割れやストップロスを起こせば旅行資金を圧迫する危険があることを知るべきです。

収入のアイデアとしては、自宅を借家にして家賃収入を得るとか、投資による利息収入、金やプラチナのように紙くずにならない投資スタイルによる貯蓄。日本円とオーストラリアドルの金利差を利用したスワップ収入、アフィリエイトサイト運営などがあります。

これらの収益は微々たるものですが、無いよりマシです。ただし、いずれも価値がゼロになることはまずありませんが、投資は元本割れリスクはあるため、長期運用が前提です。

つまり旅行資金は旅前の貯蓄が基本であると知るべきです。お金が尽きれば帰国せねばなりません。旅の期間に応じた計画的な貯蓄。これが大事です。

人気の投稿