海外自転車旅行に必要な予防接種とは

予防接種
普通の短期海外旅行なら不要の予防接種でも、長期旅行や自転車旅行では必要になります。衛生的な状態を維持することが難しいほか、医療施設の質が悪いとか、医療が乏しい地に赴くことがあるからです。



長期海外旅行に必要な予防接種の種類

以下が一般に海外自転車旅行に必要とされるワクチンの種類です。
  • A型肝炎(主に経口摂取で感染。食べ物や水など)
  • B型肝炎(主に性行為で感染)
  • 破傷風(傷口から感染)
  • 狂犬病(狂犬病に感染している犬やその他動物にかまれるなどで感染)
  • 黄熱病(蚊によるウイルス媒介によって感染。アフリカや南米で流行。)
  • 日本脳炎(蚊による日本脳炎ウイルス媒介によって感染。アジア地域で流行)
渡航地域に応じて、流行の程度を見て接種するものを選択します。上記他、例えばポリオが流行していたなら接種が必要です。

日本脳炎についてはアジアを旅するなら必要になります。他は全て世界的流行をしているもののため接種は必須です。

ただしB型肝炎は血液や性行為など感染経路が特殊なことから、接種しない人もいます。輸血や注射針の使い回しでも感染します。



どこで接種できるのか

クリニック受付
日本よりも海外で摂取する方が安く済みます。ただし衛生環境は日本の病院よりも悪いのと、詳しい接種上の注意点が外国語で説明されるため理解不十分となる恐れがあります。接種後に何か問題が起こっても、説明を外国語で行う必要があります。

予防接種は完全予約制の場合が大半です。各都市の保健所や病院、クリニックで受けられます。費用は自費で健康保険の適用外、またワクチンの価格は需要の増減の影響を受けるので時価となることもあります。



ワクチン接種は自費負担

ワクチン接種は自費負担のため、海外旅行保険に次ぐ高額出費となりますが、命に関わる病を予防できるなら安いものです。必ず受けておきましょう。



接種スケジュールに注意!

接種を複数回行うことで免疫を得ることができます。A型肝炎や狂犬病は通常3回接種で、3回目が半年後となるため、旅行出発日から逆算して余裕のある予防接種スケジュールを立てましょう。

黄熱病の接種は保健所のみで行うことができるもので、病院やクリニックでは扱えません。また黄熱病のワクチンは他のワクチン接種から7日経たないとできませんし、黄熱病ワクチンの接種後4週間は他のワクチン接種ができませんので注意が必要です。保健所によっては渡航間近(1~2ヶ月前)にならないと接種してくれないこともあります。1回接種で充分な免疫を得られます。

幼児期に麻疹のワクチンを打ち、以降接種していない人はこれも必要です。幼児期に接種している人は、追加接種は1回で済みます。ただし、麻疹は黄熱病同様生ワクチンで、接種後4週間は他の追加接種はできないため、接種スケジュールに注意が必要です。



その他予防接種の注意点

予防接種
最も恐ろしいのが狂犬病です。発症したら最後、100%死にます。しかし治療は不可能ですが予防はできます。ただしこの予防は不完全で、狂犬病の疑いのある犬やその他動物に噛まれたりなどした場合、複数回の追加接種を要します。

狂犬病は旅前に3回接種を済ませておくと、追加接種の回数が少なく済みます。旅の間はどんなに可愛くても動物に触れないようにすることです。

加えて、近年では風疹の予防接種も受けるようにと厚生労働省が言っています。というのも、20~30代の世代は幼児の頃に受けて以来、風疹の予防接種は受けていないことがほとんどなため、免疫が弱まっているとのこと。海外でも風疹は流行しています。現在の中高生以降は学校で受けているため問題ないです。

さらに、ジフテリアや百日咳も受ける方が良いです。特に百日咳は死亡率が40%と高めです。破傷風と合わせた3種混合(DTP)ワクチンをおすすめします。接種経験のある人は1回接種で済みます。
錠剤
予防接種で予防できないものにマラリアがあります。蚊の媒介で感染すると言われており、長期滞在では防ぎようがないものです。

マラリアの予防法は錠剤の服用です。自転車旅行では毎日服用するものと、週に一回服用するもののどちらかを選ぶことになるでしょう。短期旅行では毎日、長期旅行では週一が良いと思いますが、週一服用タイプは副作用が強めというデメリットがあります。

しかし、例えばマラリアの流行地域に半年滞在すると、毎日服用タイプでは渡航前後も含めて200錠は必要になりますが、週一服用タイプは30錠程度で済みます。マラリアの予防薬は海外でも入手できますが、信頼できるかどうかです。できれば日本国内で入手して持参する方が良いと思います。



私が旅前に受けた予防接種

黄熱病イエローカード
私は以下のワクチンを接種し、マラリアの予防薬を携帯します。
  • A型肝炎 (3回接種)
  • B型肝炎 (3回接種)
  • DTP (1回接種)
  • 狂犬病 (3回接種)
  • 麻疹 (1回接種)
  • 黄熱病 (1回接種)
  • マラリア (週一服用錠剤)
私の場合、風疹は幼児期に掛かり完治して免疫を獲得しています。こういう方法で獲得した免疫は一生有効だそうで、接種不要とのことです。また、日本脳炎は幼児期に接種している他、流行地域への渡航がないため、接種不要になりました。

DTP・風疹・麻疹は海外旅行に関わらず、日本で生活するにも必要です。接種した方が良いと思います。

ワクチンの価格は受ける場所によって様々です。狙い目は市や県が運営している病院です。私が受けた病院は狂犬病ワクチンの価格が7500円であり、一般クリニックのおよそ半額です。

これら各ワクチン接種に関わる病気については必ず調べて知識を心得ておきましょう。

人気の投稿